NEWSお知らせ

コップのご紹介③

2016.11.26

[TABLEWARE]

ハライソで使っているコップのご紹介

お水のグラスです。
開業後は慣れないことが多く、用意していた縁が薄いお気に入りのスモークグラスをかなり割ってしまいました。
代わりを探していた時に出会ったプレスグラスです。それから出会う度に集めていますが、今回並べてみたところ、紫の色だしが微妙に違っていました。
60代の方から子供の頃に家で使っていたと伺いましたので、かなり古くからある形なのだと思います。
底の刻印は何種類かあり、高度成長期と共に会社名が変わっていったのだろうかと思いをはせたりしています。
底に四つの突起があり、水滴が机面につきにくくなっている優れものです。
日本製 デッドストック 未使用です。

コーヒーカップのご紹介②

2016.11.24

[TABLEWARE]

コーヒーカップのご紹介です

まだハライソでは使っていないのですが、ローゼンタールのスタジオラインのカップアンドソーサーです。
ローゼンタールのコンセプトはアートのある暮らしで、バウハウス初代校長グロピウスら時代を代表する芸術家をデザイナーに迎えたシリーズがスタジオラインです。

こちらはルフトハンザの機内食用食器などをデザインしたドイツのWolf Karnagel(ウォルフ・カーナーゲル)のコーヒーカップです。

シンプルなようで凝ってるフォルムと色使いがすばらしいです。見つけたときはまじか⁈と動揺しました。

自分用にキープしたので数はないのですが販売中です。1970年デザイン ドイツ製 デッドストック未使用品。

11月20日から12月4日まで長期休業します

2016.11.19

[お知らせ]

違う仕事が入りましたので、11月20日から12月4日まで長期休業することとなりました。
急なお知らせになり申し訳ございません。ご迷惑おかけしますがよろしくお願いします。

コーヒーカップのご紹介①

2016.11.17

[TABLEWARE]

ハライソで使っているコーヒーカップのご紹介

開業まで1ヶ月きってもどんな食器にするかはっきり決まらずいろいろと現行品を買い揃えては何かが違うと納得いかずに悩む日々をすごしていました。
そんな時に旅先で発見したのがこのホヤのカップアンドソーサーです。
光学レンズ、コンタクトのあのHOYAです。
昔は陶器やクリスタルガラスの食器も作っていました。1960〜70年代の製品だと思います。
いま探そうとしてもあまり見かけないシュッとしたフォルムと少しにじんだ茶色い釉薬のラインがなんともいい感じで、うちのメンバーのなかでは一番のお気に入りです。
一客だけ在庫があるので販売しています。ジャンル分けすると昭和レトロとかヴィンテージになるのでしょうか。デッドストック未使用品です。

ホンジュラスコーヒーをカッピングしてきました

2016.11.08

[お知らせ]

お世話になっているロースターさんでホンジュラスのコーヒーのカッピングをさせてもらいました。

ホンジュラスはルベン・ブラデスとウイリー・コロンのプラスチコというNYサルサ→https://youtu.be/98MCSZo2DFMの最後にでてくる、くらいの知識しかなかったのですが、どんなところでどんな人がどんなことを思い作っているのかを知ると身近に感じることができました。
国土の80パーセントがコーヒー農園で生産量は世界6位、ほとんどがヨーロッパ方面に輸出され、アジアに入ってくるのは5パーセントほどです。コーヒー好きの方からホンジュラスのコーヒーは初めてですとよく声をかけられるのですが、まだまだ珍しいみたいです。
ホンジュラス国内には6つのコーヒー栽培地域があり、それぞれに味の特徴があります。
パライソとかアガルタとかサンタバルバラとか素敵な地域名がついています。
コーヒー栽培地域は標高が高く天国に近いからかなと勝手にイメージしています。

ハライソと同じ意味のパライソ(paraiso)地区のコーヒーがとても美味しかったので扱う予定です。
入荷までもう少し時間がかかります。

講習の後でホンジュラスのスペシャルティコーヒー協会の偉い人やホンジュラスのカッピングのプロの方とともにカッピングを行いました。
一度に10種類以上のコーヒーを試すのでかなり混乱します。そんな日に限って花粉っぽく鼻水がとまらなかったのですが、毎日スペシャルティコーヒー飲んでいるからかカッピング能力がすこし上がってる様な気がしました。
美味しいニュークロップが順次入荷します。おたのしみに。

野菜を仕入れてきました

2016.11.05

[お知らせ]

直売所へ仕入れにいきました。
栗が欲しかったのですが10分出遅れたら穴のあいた栗しか残っていませんでした。いつもより人が多いのは野菜価格高騰のためでしょう。
青リンゴや茄子のような色のカラーピーマンを買いました。外は紫だけど中は緑色です。パプリカなど輸入ものが増えていますが、ハライソは国産を使っています。
よくたずねられるのですが、スパイスチキンカレー、ビーフストロガノフはランチタイムだけではなく営業時間中ずっと提供しています。

 

カフェ営業向けの展示会にいってきました

2016.11.03

[お知らせ]

飲食業界向けの展示会にいってきました。
カフェのランチメニューやスイーツに使う食材を探しにいくのです。
会場内ではコンテストが行われたり(飴細工とか、チョコレート細工とかラテアートとか)有名パティシエの講演が聞けたりします。
ハライソは仕入れ量が少ないので大きい業者さんとは契約しにくいです。特に製菓材料はカフェ営業レベルでは難しいです。が、どうしても使いたいチョコレートがあるので輸入元に仕入先を教えてもらいました。これで美味しい新メニューが作れそうです。
カフェやベーカリー向けの出展をみたあとは
普段見ることのない巨大自動チャーハン製造機、自動饅頭製造機やLED室内菜園の巨大設備などを見に行きます。喫茶店とは全く関係ないのですがおもしろいです。
開業前は食材ばかりに目がいきましたが、開業後に気になったのはクッキーや焼き菓子の箱やコーヒー袋や金属缶などのパッケージ類です。
そのうちオリジナルコーヒーキャニスターとかいろいろ作ってみたいです。

写真は展示会からの帰る途中に空き地で見つけたラッコにしか見えない石。

焼き菓子の種類が増えました

2016.11.01

[新しいメニュー]

コーンフレーククッキーとドイツクッキーが焼き菓子メニューに加わりました。
日替わりで2種セットにします。
ドイツクッキーはいろいろなアレンジができるので作っていて楽しいです。
焼き菓子メニューはもう少し増える予定です。