りんごシロップ
2019.05.09
[新しいメニュー]
りんごシロップが完成しました
年末に青森県から取り寄せた無農薬の紅玉を使っています。
りんごだけでもおいしいのですが、すこしそっけない感じがしたので、どうするかすごく長い間悩んでやっと完成しました。
最終案は寝ているときに思いついたのでまるでまんぺいさんのようでした。
アップルサイダーよりあっさりした感じに仕上がっています。
ホットでもアイスでもいけます。
中崎町博覧会
2019.04.17
[お知らせ]
4月13.14日中崎町博覧会に参加しました
中崎町のもの作り系の店が集まったイベントです
ハライソはミルで挽く時とお湯を注いだ時のコーヒーのよい香りを体験していただく、香りと味を楽しむハンドドリップワークショップを開催しました
たくさんの御参加ありがとうございました
中崎町博覧会のスタンプラリーでもたくさんの方にご来店いただきました
ハライソ賞は選べるコーヒーカップとハライソブレンド100gでした
当選された方々おめでとうございます
エチオピアのゲイシャ種が入荷しました
2019.04.06
[スペシャルティコーヒー新入荷]
エチオピアのゲシャビレッジから久しぶりにゲイシャ種が入荷しました。
原産地であるエチオピアの原生林種に近い
希少価値の高いゲイシャ種です
いろいろな産地のゲイシャ種がありますが
現在市場に出ているほとんどのゲイシャ種は
繁殖が繰り返し行われたため
原生林種とは遺伝子系統が異なってしまい
味わいやフレーバーが
本来のものとは変わっています
今回入荷したゲイシャ種は
原生林種に極めて近いゲイシャ種です
ゲイシャ種の本来の風味や味わいをご体験ください
まずは挽いている時と抽出時の香りの厚みが他のコーヒーとは全く違います
ナチュラルプロセスですが、後味は消えて行くようで、今本当にコーヒー飲んだのかな?と不思議に思うぐらいクリアです
ジャスミンの華やかな香り、メロンのようなジューシーな味わいも素晴らしいです。
豆をご入り用のかたはご予約ください
新しいコーヒー
2019.03.21
[スペシャルティコーヒー新入荷]
コーヒーの種類がかなり入れ替わりました。
ホンジュラス(ウォッシュドプロセス)
あっさりとした酸味とブルーベリーの風味
バイオレットの香り
ハライソと同じ名前のパライソ県産です。
ペルー(ウォッシュドプロセス)
スペシャルティコーヒー品評会入賞ロット
すっきりした酸味で、さくらんぼのようなフルーティな甘さがあります。
コスタリカ(ハニープロセス)
飲んだ後の甘みが強いです。
苦味もほんのりあり、バランスがよく
飲みやすいです。
ホンジュラス(ナチュラルプロセス)
ホンジュラスでは珍しいナチュラルプロセスです。
現メニューで一番酸味とこくが強いです。
南国のフルーツジュースを飲んでるような感じで、個人的にはこれが一番好きです。
ペルーは在庫限りで終了となります。
藤本由紀夫さんの映像作品上映中
2018.11.21
[お知らせ]
ちょうど1年前にハライソで開催された「sculpture musicale」の記録映像を
藤本由紀夫先生が映像作品にしてくださいました。
ミラーボールに太陽が当たっている期間
店内で上映します。
昼間でも見えますが、16時以降によく見えます。
ミラーボールに太陽が当たるのは12時から13時ごろです。
ニカラグアとブラジル
2018.11.20
[スペシャルティコーヒー新入荷]
新しいコーヒーが入荷しています
ニカラグアのウォッシュド
酸味と苦味どちらもしっかり感じられるバランスの良いコーヒーです。
後味はスッキリしています。
風味の良い大粒のパカマラ種
ブラジルのパルプドナチュラル
2017年ブラジルスペシャルティコーヒー協会の品評会入賞ロット
全体のバランスが取れた上品な味わいです。
ニカラグアのナチュラルプロセス
フルーティな香り。
口当たりはまったりしていてブラウンシュガーのような甘みがあります。
栽培が難しい細長い形のハバニカ種
ニカラグアとコスタリカ
2018.08.21
[スペシャルティコーヒー新入荷]
新しいコーヒーが入荷しました
ニカラグアのウォッシュドプロセスとコスタリカレッドハニーのアイスです。
コーヒー農園の経営者や経営方針が変わる時があります。
とても美味しいスペシャルティコーヒーを作っていた農園が、そこそこ美味しいスペシャルティコーヒーを機械で大量に作る方針になる場合もあれば、さらに手をかけて美味しいスペシャルティコーヒーを目指す場合もあります。
だから、去年まで美味しかった農園が今年もも美味しいとは限らないようです。
いろいろあるみたいです。
青いガラスもの
2018.08.18
[TABLEWARE]
青いガラスものが揃っています。
青といってもそれぞれ違う色で
一番濃いのがアデリアの青です。
小さいグラスがイタリア製であとは日本製のデッドストック未使用品です
しょうがの自家製シロップとペイネのグラス
2018.08.07
[新しいメニュー]
自家製フルーツシロップの種類が少しいれかわりました。
レモンとシークワーサーが終了し、
今日から山桃が加わります。
新生姜で作ったジンジャーシロップは少しピンクの色がつきとても美しいです。
いろいろなスパイスを加えて味に変化をつけました。
ペイネのグラスも入荷しています。
未使用品です。
藤本由紀夫さんのカセットテープ通販始めました
2018.07.29
[お知らせ]
2017年11月13日から19日に開催した「sculpture musical」に合わせて作っていただいた藤本由紀夫さんのカセットテープ『ERRATUM MUSICAL』の通販を始めました。
マルセル・デュシャンの「ERRATUM MUSICAL」収録。
エディション入りです。
1本 1000円(税込)
送料164円です(クリックポスト)
通販ご希望の方は通販ページをご覧ください。