NEWSお知らせ

Sculpture Musicale 動画

2017.11.18

[お知らせ]

藤本由紀夫さん「Sculpture Musicale」動画を公開しました

Sculpture Musicale 動画

2017.11.18

[お知らせ]

藤本由紀夫さん「Sculpture Musicale」動画をあげました

 

藤本由紀夫「Sculpture Musicale」動画

2017.11.14

[お知らせ]

藤本由紀夫さんの作品の動画をアップしました

藤本由紀夫「Sculpture Musicale」

2017.11.11

[お知らせ]

藤本由紀夫さんの音の作品を置いていただくことになりました。

藤本由紀夫「Sculpture Musicale」

2017年11月13日〜11月19日

12:00-19:00

会期中は無休です

タイトルのSculpture Musicaleはマルセル・デュシャンのグリーンボックスのメモのひとつからです。

Sculpture Musicale

sons durant et partant de différents points et formant une sculpture sonore qui dure
(Marcel Duchamp)

音楽的彫刻
持続しながら、そしてさまざまな点から出発しながら、そして持続する音の出る彫刻をつくる音。
マルセル・デュシャン(北山研二訳)

藤本由紀夫さん

1950年名古屋生まれ。大阪芸術大学音楽学科卒。80年代半ばより日常のなかの「音」に着目した装置、サウンド・オブジェを制作。インスタレーションやパフォーマンス、ワークショップを通じて「音」の体験から新たな認識へと開かれていくような活動を展開している。2001年、2007年、ヴェニス・ビエンナーレ参加。

藤本由紀夫 「Sculpture Musicale」

2017.10.27

[スペシャルティコーヒー新入荷]

藤本由紀夫さんの音の作品を置いていただけることになりました。

2017年11月13日-11月19日

12:00-19:00

陶器ものを増やしました

2017.10.16

[TABLEWARE]

寒くなってきたので陶器ものを増やしました。

栄木正敏さんのデザインのスープカップとカップアンドソーサーが入荷しました。

1972年のデッドストックです。

北欧っぽい雰囲気がとても気に入っています。

 

 

コスタリカのアイスコーヒー

2017.08.20

[スペシャルティコーヒー新入荷]

以前ホットコーヒーでご提供しておりましたコスタリカのレッドハニーのアイスコーヒーバージョンが入荷しています。

 

ホットの時も大変美味しいコーヒー豆です。

アイスバージョンはまた少しイメージが違います。

果物の果汁を飲んでいる感じがします。

コーヒーは果物だと改めて思いました。

 

急冷式のアイスコーヒーはホットコーヒーの倍近くの量のコーヒー豆を使うので少し高めの設定です。
いまだけなのでシングルオリジンのアイスコーヒーを一度お試しください。油分も残す方法でドリップしています、

 

きっとアイスコーヒーのイメージが変わると思います。自分用に作って飲んであまりにおいしいので毎回びっくりしてます。

 

美味しかったですとのお声をいただくと私は淹れてるだけなので、珈琲農家の人にそのままお伝えしたいといつも思います。

いつか本当に伝えられる機会がくればよいです。

ガラスもの増やしました

2017.07.01

[TABLEWARE]

  1. す夏にむけガラスものを増やしました。

窓辺が華やかになりました。

 

昭和のガラスは厚めで気泡やスジが入ってたり歪んでいたりするので雰囲気があります。そして結構頑丈です。

 

こういう凹面レンズの集合体のような器をよくみつけます。同じようでもどこか違っておりいろんな種類があります。流行っていたのでしょうか。

 

これを通すとドラゴンフライアイのような景色が見れるのです。

 

 

 

今年のエチオピア モカ

2017.06.12

[スペシャルティコーヒー新入荷]

2016年度のエチオピア ネファス地区のモカが入荷しています。

モカを飲みたい気分の時が確実にあるので今年の入荷を心待ちにしていました。

店を始めて3回目のモカですが、今年の豆が一番香りが深く美味しい気がします。

去年が花のような香りなら、今年は花束のような香りでしょうか。

コーヒー豆は農作物なので一期一会をひしひしと感じます。

今年も在庫限りです。

マンデリンのアイスコーヒー

2017.06.09

[スペシャルティコーヒー新入荷]

シングルオリジンはホット仕様なのですが、マンデリンはローストが深めなのでアイスコーヒーにしても美味しいです。

 

インドネシアのマンデリンのアイスコーヒーをはじめました。

 

 

ホットよりかなりたくさんの豆を油分を落とすフィルターで濃く抽出し氷で冷やします。すこしお時間をいただきます。

 

酸味はなく、苦く、すっきりしたアイスコーヒーです。

後味は甘く、クローブやアニスのようなスパイシーな風味がします。